top of page
検索

2019夏合宿

  • sakurakiyorin
  • 2020年5月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、商学部一回生の石田三奈です。


スキー部に入部して半年、やっと初めて私にブログの番が回ってきて緊張しながら書いてます…



今回は9/10〜14に行われた夏合宿について書いていきたいと思います!


夏合宿ではインラインスケート、SUP、そしてピスラボをしました。



初日と2日目の午前はインラインスケートをしました。


インラインスケートのトレーニングでは、山本さんが二日酔い😨で吐くというハプニングがありながらも、他の部員は集中してトレーニングできました。


坂道でのインラインスケートは普段の平地の練習とは違い、少しこわかったですが楽しかったです。



2日目の午後からはSUPをしました。


初日は雨が降っていたので、雨でインラインスケートやSUPができなくなることが心配でしたが、見事に晴れてくれました。


SUPとはサーフボードの上に立ち、パドルというもので漕ぎながら進むスポーツです。


野尻湖に落ちた部員はとても寒そうにしていましたね。


(写真はSUP後です)




3日目はピスラボでした。久しぶりのスキーはやっぱり楽しくてスキー部に入ってよかったな〜と思いました。


たけしさんのコーチングから自分の滑りの課題を思い出すことができたので、冬に向けてそれを改善できるようにがんばります!



3日目は市大のセミナーハウスに泊まりました。最終日の夜楽しむぞ〜っていう雰囲気でしたが、みんな疲れてたのでそんなに夜更かしすることもなく寝てしまいました…

さくらが畳んである布団の隙間に挟まって寝てたのが最高でした。


2019年の夏合宿はこんな感じでした。


また冬に向けてがんばりたいと思います!


 
 
 

Comentários


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page